ichigoの日記

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

【体験談】転職エージェントを使ってみた。

私は就職してから3年目のSE。

3年目といえば、仕事も一通り覚えてきて、これからガンガン結果出していこう!となる時期。

 

とはいうものの、仕事に対して1つの不安が、、、

正直、SE向いてないよなー(;・∀・)

と思うのです。笑

 

てなことで、今回は転職活動するにあたり、皆が使うであろう転職エージェントに登録してみました(^o^)

 

今の仕事、向いてないなあ。だけど転職エージェントどうやって使うんだろう。

と思っている方、ぜひ参考にしてみてください(^_^)/~

 注意書き・・・私の今の転職活動の状況は、転職エージェントに登録し、転職エージェントの担当者と一度面談をしたのみです。転職先が決まったわけではないので、その点ご容赦ください。これから状況が進んだら記事を更新するかもです_(._.)_

 

まずは流れから。

 ①某転職エージェントに登録。

 ②登録したメアドに面談しましょう!と連絡が来る。

 ③面談の日にちが確定。面談までに以下の書類提出してください、と言われる。

    【提出書類】

    ・履歴書

    ・職務経歴書

    ・証明写真

 ④面談実施。1時間程度。たくさんおしゃべり。内容はこんな感じ。

  【会話内容】

    ・転職活動を行っている理由

    ・提出した書類を元に、現在の仕事について説明

    ・次の仕事の希望

    ・次の面談の日程調整

    ・書類の修正部分を伝えられ、次回の面談までに提出する(宿題)

    ・面談後に転職エージェントの担当者から送られてくる求人に”いいね”する(宿題)

 

 

今ここまで終わってます!(>ω<)

あれ、思ったより進んでなかったな?笑 

まあいいや。こっからは、色々使ってみて思ったことをまとめていきます。

 

良かったこと

職務経歴書をあらかじめ準備してたので、提出するのは結構楽だった。転職が初めての人は聞いたこともない言葉だと思うので、一旦試しに書いてみるのがおすすめ。

履歴書とか職務経歴書は、ざっくり書いて提出しておけば転職エージェントの人がいい感じの文章に直してくれる。これがめっちゃ楽で助かった!サボりつつ転職活動したい人ほどエージェント登録するのアリかも。

 

悪かったこと

・面談直後から大量のスカウトメールが来るように、、、しかも、送られてくるのは面談で伝えていた希望の内容とは別の内容のものばかり。シンプルになんで?となりました。

とりあえず面接していきましょう!と勧められる。転職エージェントの仕組み上仕方ないと思うけど、私は焦って転職活動してるわけじゃなかったので、かえってめんどくさくなりました。

 

まとめ

私は結局、大量のスカウトメールがうざすぎて別の転職エージェントも試してみることに。

多分、エージェントにも合う、合わないがあると思う。

転職って、結構悩むものだと思うから、じっくり考えたいよね。

ということで、転職エージェントを使ってみた感想でした!

参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^○^)

好きなこととか嫌いなこと、その他色々まとめてみたら、少し自分が分かった気がする。

好きなこと

  • 歌うこと
  • 作品を見ること(宝塚とか劇団四季東京事変のライブ映像とか)
  • 深い話をすること
  • プレゼンすること
  • 人と人とをつなげること
  • イデアを出すこと

得意なこと

  • 知らない人と1対1で喋ること(2時間くらいなら余裕)
  • やりたいことを思いつくこと
  • お店のキャッチ
  • プレゼンすること
  • 友達に遊びとかのアポを取ること
  • 新しいことをとりあえず始めてみること
  • 目標達成に向かって進むこと

 

嫌いなこと

  • 練習してない状態で歌うこと

嫌なこと

  • 自分が嫌な人とずっと一緒にいること(会社とか)
  • 満員電車
  • 興味のない仕事をすること

苦手なこと

  • 物を覚えること
  • ミスがないように何回もチェックすること
  • 作業の効率を上げること
  • 単純作業
  • 要領よく生きること
  • 入念に準備すること

できないこと

  • 負けず嫌いになること

 

こんな感じー∠(`・ω・´)

 

書いてみて思ったのは、楽しい感情は「好き!」とか「得意!」とかプラスの感情は単純にまとめられるのだけど、ネガティブな感情は「嫌い」とか「苦手」だけじゃ区分しきれない、ってこと。

苦手だけど、全くできないってわけでもないしなー、と。

今回は、そういう自分の思いに従って、ネガティブな感情を細かに区分分けしてみました。

 

あと2つ書いてて発見があったこと。

 

1つ目

嫌い!って強い感情はなかなか持てるものじゃないんだってこと。現にいちごは好きなことに「歌うこと」を入れている反面、嫌いなことに「練習してない状態で歌うこと」と書いてる。それだけ歌うってことが自分にとって大切なことなんだって気付いた。

ファッションの新しい時代を切り開いたココ・シャネルも憎悪の感情をパワーにして前に進んだように、嫌いという感情は、決して悪いものじゃないんだろう。

 

 

 

2つ目

これは質問なんだけど、負けず嫌いな人ってどんな風に悔しいと思うのかな?

私は自慢じゃないけど、負けて悔しいと思ったことがない。

負けず嫌いじゃないのが割とずっとコンプレックスだった。

ほら、負けず嫌いの人って何でも上達が早いじゃない?

負けん気で頑張ってて、見てて羨ましかったなー。

私は自分が勝てない分野で負けてもなんにも悔しくない。

好きな分野だったら、1位以外に興味がないって感じ。

誰かに負けて悔しいと言うよりは、自分が1位になる。ただそれだけって感じ。

これって負けず嫌いっていうのかな?みんなはどう思いますか?

 

という感じで今回は以上でーす。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。(^_^)/~

転職活動の何が怖いのかを言語化してみた。【ポイントは2つです】

春です。春といえば、、、転職の季節ですね!(*´∀`*) 笑

 

筆者は就職してちょうど3年目になりました。

最近転職活動をしており、ネットで求人を眺める日々を送っております(^o^;)

 

そんな中、なんとなーくモヤモヤとすることが、、、

 

何故か分からないけど、転職をするのが怖いなーと思うのです。

 

その恐怖は転職活動を進めていく中でも拭い去れず、なんなら大きくなってきました。

 

「いったい自分は転職の何が怖いんだろう?」

 

一度立ち止まって考えてみると分かった2つの恐怖。

 

今回はその恐怖の正体と、恐怖を克服する対策を紹介していきます。

少しでも気づきがあれば幸いです。

 

転職の恐怖その①「新しい環境に飛び込む恐怖」

新しい環境に飛び込むのって、めっちゃ怖くないですか?(。ŏ﹏ŏ)

どんな人がいるか分からないし、新しい仕事が自分に合っているかも分からない、、

「新しい環境に溶けこめるだろうか?」

とにかく不安。過酷ですね。

新入社員としてみんなと同じタイミングで働き出すのであれば、まだ気持ちはマシです。

なぜなら、”みんなと一緒”だから。

でも、転職はひとり。

みんなと一緒じゃないから怖いです。

 

この状況について、しょうがないと思いつつ、

「では、どうすれば恐怖がマシになるか?」

2つ対処法を考えてみました。

 

対処法その①「転職仲間、または転職経験者を探して話を聞いてみる」

先ほど、みんなと一緒じゃないから怖い、というお話をしました。

であれば、仲間を見つければよいのです。

同じタイミングで転職を検討している友達がいれば凄くラッキー。

連絡を取り合いつつ一緒に転職活動ができれば、情報共有ができてより有意義になりますし、何より心強いです。

 

また、転職経験のある人に話を聞くのもとてもおすすめ。

転職して実際どうだったか聞けるし、転職のときの気持ちも分かってくれることが多いからです。

どちらもいそうにない、という方はYouTubeもあります。

色々な経験談があって、「人生って色々だな、、」と思えて慰めになります。

 

対処法その②「新しい職場の雰囲気を転職前にチェックする」

これ、めっちゃ大事。

どんな人が働いているか、またどんな風に仕事をしているか、必ずチェックしましょう。

気が合いそうな人がいれば、だいぶ気が楽になると思いませんか?

実際に、職場に友達がいると離職率が大幅に下がるという研究があるほど。

人間は、良くわからないものに恐怖を抱く生き物。

少しでも恐怖を和らげるために、情報を得ることが大事ですね。

 

転職の恐怖その②「また会社選びに失敗すること」

”また”会社選びに失敗したらどうしよう、と思っていませんか?

そう、あなたのことです。←スミマセン、過去の私ですm(_ _;)m

初めての就職活動のとき、適当に決めてしまい、その後しっかり後悔しました。

 

ところで、

そもそも「失敗」ってなんでしょう?

なぜ「失敗」が怖いのでしょう?

あなたは明確に答えることができますか?

答えることができなければ、ヤバい。また失敗しますよ。

 

ここでの対処法は一つです。

対処法その①「自分にとって転職の失敗とは何なのかを言語化すること」

転職で残業してもいいからガンガン成果を出していきたい人と、働く時間をセーブしてプライベートを優先したい人。

全く進む方向が違いますよね。

そう、「失敗」の定義は人によって違うのです。

・今の会社はどのポイントで失敗と言えるのか

・自分にとって最悪の状況とは何なのか

・どうすれば最悪を回避することができるのか

転職を決める前にしっかりと言語化しておきましょう。

きっと、あなたの人生に役立つはずです。

 

ということで今回は、転職活動の恐怖と、その対策についてお話させていただきました。

 

少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。(/ω・\)チラッ

「もう少し時間があれば」

もう少し時間があれば、小説を結末から読もうなんて思わないし、

もう少し時間があれば、必死で時短料理を作って食べたりしない。

ただお腹を満たすために料理をしないし、毎日急いで生きたりしないだろう。

 

いつから時間は全速力で駆け出すようになって、

私を待ってくれなくなったんだろうか。

 

追いかけても追いかけても、止まってくれない時計よ。

 

少しだけ、本当に少しだけ、森の中に立ちつくす時間をください。

 

きっと森の中が、私のすべてを解決してくれるから。

 

スマホを家に置いてカフェで作業することがおすすめな理由3選

仕事やテスト勉強をしようとカフェに行ったのに、ついついケータイをチェックしてしまうなー。

結局全然作業進まなかったなー。

と思うことはないですか?

 

いちごもずっとそんな調子でした。

最近その悩みを、「スマホを家に置きっぱなしにする」ことによって、解決できました。

皆さんにもぜひ試していただきたいです。

ということで今回は、「スマホを家に置きっぱなしにする」をおすすめする理由3つを勝手に紹介していこうと思います。笑

 

おすすめ理由①「余裕が生まれる」

スマホを持っていると、気がつくとスマホのなかの世界にどっぷり入りがちになってしまいます。

思い切って、スマホを家の中に置きっぱなしにして、外に出てみましょう。

スマホをチェックしたくなっても、できなくなるんですね。

そうすると自然と外に注意が向くようになって、周りを見る余裕が生まれます。

落ち着いて行動できるようにもなります。

気持ちの余裕も生まれて、まさにいい事づくしです。

 

おすすめ理由②「アイデアを深められる」

スマホなしで作業すると、意識が途中で遮断されることがなくなって、アイデアをより深められるようになります。

作業に戻るときに、「何してたっけ?」と思い出す必要もなくなって、エネルギーの節約にもなります。

その節約したエネルギーを、丸ごとアイデアに注ぎ込めるようになるのです。

控えめに言って、最強です。

 

おすすめ理由③「目の前のことに集中できるようになる」

スマホを持っていると、時間が飛ぶように進んでいたことはないですか?

この現象でどれだけ後から後悔したことか…

「インスタ見てたら1時間経っていた」現象です。

これも、スマホを手放すと解決できます。

作業の途中で集中力が切れても、スマホを見ることができません。

気分転換に散歩でもしたら、エネルギーチャージ完了です。

時間もゆっくり流れていくので、目の前の作業に取り組める時間が増えた気持ちになります。気がつくと没頭してます。もうこっちのもんですね。

 

 

さあ、今回はスマホを家においてカフェで作業することがおすすめな理由3選をお伝えしました。あなたもスマホを家において出かけたくなったのではないでしょうか。

今日も私はスマホを置いて、作業に全集中しております(*´∀`*)笑

気が向いたら、是非試してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

昼ご飯コンビニ生活で、手取り1ヶ月分(約20万円)失っていた話

自炊が面倒で、コンビニでお昼ご飯を買うのが私の日課でした。

なんとなーく、金欠気味だったので簡単お弁当に切り替えることに。

するといつもよりお金の減りが少なくて、

「やったねー(*´∀`*)」なんて思ったりして。

 

めんどくさがり屋の私がお弁当(手抜き)を頑張って作ってるということで、

せっかくならとどれくらい節約になってるのか計算してみました!

 

すると信じられない計算結果に…( ゚д゚ )

以下に内訳を書いていきます。

 

お昼ご飯がコンビニだった場合

食べ物           税込

プロテインバー      168円  

・雑穀スープ           468円

・サラダ          320円

 合計           956円

 

お昼ご飯がお弁当だった場合

食べ物           税込

・ご飯           0円(仕送り)

ミニトマト3こ        34円

・冷凍食品         63円

・卵焼き(卵1こ)                     24円

・梅干し(1こ)        17円

 合計           138円

 

1日の差

956-138=818(円)

 

1ヶ月の平日を20日として、1年後(12ヶ月)どうなるか計算してみると、、、

818(円)×20(日)×12(ヶ月)=196,320円!!

 

ひょえーーーーーーー(゚д゚)!

1年で約20万円の差!!!!!

 

私の1ヶ月の手取りと同じ額やんけ、、、\(^o^)/オワタ

 

「コンビニちょっと高いなー」と思ってたんですが、まさかこんなに高いとは、、

正直コンビニの威力を舐めてました。

か弱い女の子のデコピンくらいかと思いきや、プロレスラーの強烈ビンタです。

 

今後はコンビニの使い方考えます、、

 

今回この計算をしてみた感想は4つ。

 

1つ目

 毎日コンビニでお昼ご飯を買っていたことで、手取り1ヶ月分を失っていた衝撃。

 コンビニは高いと思っていたけれど、思っていたよりも高かった。

2つ目

 私はもともとお昼ご飯を食べなくても良いと思ってるタイプ。

 なのにコンビニだと「バランス良く買って食べちゃおー!」って色々買っちゃう。

 入った瞬間に金銭感覚がバグる場所。

3つ目

 手取り20万円で毎日コンビニ生活してたらそりゃ金欠になる。

 「なんとなくコンビニ」は命取り。

4つ目

 とはいえコンビニは美味しい。

 たまには食べたい。だって美味しいから。(語彙力)

 

 

ということで、今日はコンビニで使うお金を計算してみました。

面白いと思っていただけたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

職務経歴書を書いて得た3つの気づき

4月ですね。思い出したように、白い桜の花びらが開き始めました。

この季節に外を歩くのは心地よいものです。

桜を歌った音楽はどれも儚さを感じさせますね。ずっと聴いていたい。

 

さて、今日は職務経歴書を書いてみて得た3つの気づきというテーマでお話しようと思います。

職務経歴書とは、転職活動の際に必要となる書類のことです。

この書類で過去の仕事の内容や実績、仕事を通じて培ってきた知識・スキルを具体的に採用担当者にアピール。面接を進めるのですね。

 

転職活動をするにあたって、初めて「職務経歴書」の存在を知り、一通りザーッと書いてみました。

 

実際に書いてみると、色々(危機感も含めて)気づきがあったので、今回は3つに絞って共有させてください。

 

気づき①「実績」に何も書けない

就職して2年経っているのですが、アピールできる実績が何もない事に気づきました。

そもそも実績を出すという視点が抜けていたのです。

自分に振られた仕事を終わらせさえすれば良いと思っていました。

実績を作ろうと思えば、最低限の仕事に、どうすれば付加価値を作れるか考えなければなりません。

契約をいくつ取ったとか、何かを達成したとか、その視点を持って仕事をしていこうと思います。

 

気づき②業務内容は2年目終了時点で差が開きまくり

就職して2年終了時までの業務内容を記入しているときに気づきました。

「あ、これ人によってだいぶ書ける量がちがうな、」と…

20代で開いた差は埋まらないといいますが、こういうことか、と腑に落ちました。

他人と差別化したければ、とにかく行動し、結果を出さないとヤバいな、と思いました。

 

気づき③自己PRは就活のときの内容とあまり変わらない…?

今回の転職活動で記入した自己PRは、就活のときに書いた内容と変わってなかったです。(あくまでichigoの場合)

具体的な内容としては、「問題解決能力」とか「コミュニケーションスキル」とか。

こんなこと就活のときにも書いてますよね?笑

結局ソフトスキルって、普遍的なところに落ち着くのかなーと。

面接の時に見られるのは①と②の実績と業務内容の部分なのかなって思ったり。

 

以上、職務経歴書を書いてみて気付いたことでした。

これからも転職活動を進めつつ、気づいたことはシェアできたらと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。(^_^)v